top of page
検索

災害時の外国人支援のためのオンラインアンケートのお願い

CWS Japanの「災害時の外国人支援のためのオンラインアンケート」の協力をしています。都内在住の方を中心に、アンケートにご協力ください。日本語、英語、ベトナム語、ミャンマー 語、ネパール語、中国語二種類があります。締め切りは4月26日とありますが、5月上旬ぐらいまでは大丈夫そうです。

-災害発生時に困ること-

Questionnaire on the Needs of Foreign Residents in Japan in Time of Disaster

關於災害發生時在日外國居民需求的問卷調查

关于灾害发生时在日外国居民需求的问卷调查

Bảng câu hỏi dành cho người nước ngoài sống ở Nhật BảnVấn nạn trong trường hợp xảy ra thảm họa

စစ်တမ်းကာလ

सर्वेक्षण अवधि

https://www.cwsjapan.org/…/%e5%9c%a8%e6%97%a5%e5%a4%96%e5%…/

最新記事

すべて表示

東北アジアの軍事的緊張に関するアジア太平洋法律家連盟(COLAP)決議 2022年10月29日 1. 2022年に入って、ウクライナ戦争を口実に、米日韓の政府は、ロシアや中国、北朝鮮の脅威をあおり、西側諸国と中国・北朝鮮との軍事的対立を高めてきた。軍事ブロックによる抑止政策や挑発行為をやめることはウクライナ戦争からの我々の教訓であり、これまで米国一国だけがアジア大陸で日本に使用してきた核

https://iadllaw.org/2022/03/iadl-statement-on-the-escalating-war-in-ukraine-finding-the-road-to-peace/ 国際民主法律家協会(IADL)は、ウクライナで進行中の戦争の激化に関する声明を発表した。 国際社会に対し、平和への道を見出すことを要求する 2022年3月8日 ロシアのウクライナ侵攻が始まった当

2022年2月26日 https://iadllaw.org/2022/02/iadl-statement-on-russian-military-actions-in-ukraine/ 国際民主法律家協会(IADL)は、ロシア軍がウクライナの領土保全に対して行った軍事行動と、これらの行動から生じる国際平和と安全に対する重大な脅威に対応するため、本声明を発表するものである。 IADLは、国連憲章の

bottom of page